人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今年最後のブログです

しばらくぶりの投稿。
何をしていたか、というと大掃除の傍ら、相変わらずのケーキな日々。
試作の渦に巻き込まれていました。あ、過去形ではなかった。
まだ試作中でした。

昨日は、気晴らしに、というわけでもないけど、ネットでは間に合わない材料を買いに
横浜に出た。クリスマスよりも断然、お正月前のほうが活気があるね。お正月は「イベント」ではない神聖さを感じます。

この頃になるといつも悩むのが、お年賀。
年末は大抵忙しいので、自分では作れず、市販品を買っていました。
大体ユーハイムのバームクーヘンの丸くておおきいの。
結婚挨拶のとき、夫が手土産で持ってきて以来、なんとなく縁起がよくて
よく使ってた。でもまあ、今年は、作ってみようかな、と思案中。
日持ちと常温が絶対なので、焼き菓子ですな。
おせちの合間、いつ作るかが問題ですが。。。

おせち料理は子供の頃から大好きで、ずっと親の手伝いをしていてなんとなく覚えた。
31日は朝からみんなでいろいろつくって、台所では良い匂いがして、
それが年末の風景として心に残っている。

結婚して最初の年は、夫にも手伝ってもらってフルでつくった。着物も着て、お屠蘇の用意して、全部支度して、、、ってやってたら小正月が過ぎた頃、ダウン。寝込んだ。
なので、以来、がんばり過ぎないようにしている。

ここ数年は夫の実家で年越しをして、年明けに私の実家へ行っている。
両家で作っても食べきれないので、おせちは義母と分担している。
私は伊達巻、栗きんとん、昆布巻きの3品と今年は酢蓮もやることにした。
煮物や田作り、煮豆なんかは義母のほうが断然美味しいので最初からお任せ。

最近はおせちも買う人が増えたらしく、デパートにいくと見本がたくさん。
詰め方の参考に見たりはするけど、なんか、すごく寂しい。
すべてとはいわなくても、煮物くらい、煮ればいいのだ。
伊達巻ぐらい、巻けばいいのだ。大変だったら家族に手伝わせるのだ。
それが食育。それが日本文化の継承。

我夫も結婚するまではお正月も山の中で迎えていた人なので、
おせちを手伝わせても全然分からなかった。
でも毎年やると昆布巻の巻き巻きも上手くなる。
というわけで明後日もお願いします。

今年ももう、あと3日。早い一年だった。
年明け早々、お菓子のコンクールのため散々試作でのた打ち回っていたら
なにか、夫の様子が変。でも聞き出す暇も無い。とおもっていたら、またもや長期出張のお達しが~。大体2ヶ月、とかいっても半年ぐらい伸びるのです。今回もやっぱり、で。先々の予定、全部、パーで。まあ、仕事ですから仕方ないのですが。だったら、私もチャンス??というわけで、思い立ってパリに留学。その後も英仏行ったりきたり、しばらくそんな生活をしていた。
帰国後は家探して、引越し。おかげでこうして新居で新年を迎えることが出来た。おかげさまで家族みんな元気で年越しが出来ること、本当にありがたいこと。

来年もおだやかな年でありますように。
みなさんもどうぞ健康でよいお年をお迎えください。

by psapied | 2006-12-29 10:34 | その他
line

Patisserie a piedの番外編  


by psapied
line
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31